業務用フェイシャルスチーマーの種類と機能比較
業務用フェイシャルスチーマー(エステスチーマー)は精製水を加熱し、細かく柔らかで大量の暖かな蒸気を噴出する美容機器です。
最近ではホームケア用の小型スチーム家電も販売されています。
しかし、プロが使う業務用エステスチーマーは蒸気のパワーが違います。
さらにイオン化されたスチームや気流を考慮したものもあります。
また、業務用フェイシャルスチーマー(業務用エステスチーマー)にはスチーム噴射だけの単体機と吸引や導入などの施術器具がセットされた複合美顔機(複合美顔器)と呼ばれる種類があります。
エステスチーマーは、エステサロンのフェイシャルトリートメントでは必須の設備となります。
理容室ではヒゲ剃り前にスチームを使うことで髭が柔らかくなり肌荒れから守る効果もあります。
美容室やヘアサロンでもメイクアップ前にフェイシャルスチーマーを使用するとお肌を保湿しキメが細かくなり、毛穴を目立たなくすることができます。
これからサロンの開業開店する方や買い換えを検討している方、施術力アップに熱心な方は是非参考にしてください。
業務用フェイシャルスチーマーなら美セラ
目次
業務用フェイシャルスチーマーの使用効果
フェイシャルエステの施術において最初に使用するのがフェイシャルスチーマーです。
暖かく細かな霧状のスチームで顔を保湿しながら肌の汚れやメイクを浮かせてオフします。
さらに古くなった角質や皮膚を柔らかくしてピーリングやマッサージの施術効果を高めます。
心地よいスチームが顔にあたることで、お客様にはリラックスしながらエステサロンならではの満足感を得ることができるのです。
スチーマーの機種によってはアロマオイルなどの芳香剤をスチームノズルの先端に設置してスチームと一緒にお気に入りの香りを噴出することもできます。
参考:エステの角質ケア「基本知識と施術行程」おすすめポイント
業務用フェイシャルスチーマーのタイプ3種類
エステサロンで使用する業務用スチーマーは「単体スチーマー」「複合スチーマー(複合美顔機、複合美顔器)」「卓上スチーマー」の3種類に分けられます。
それでは、それぞれの特徴を説明しましょう。
1.単体スチーマーの特徴
単体スチーマーまたはスチーム単体機と呼ばれます。
コンパクトで軽量、価格も1万円台から購入できるため、リラクゼーションサロンなどに人気です。
ほとんどが組み立て式でキャスター付の脚部を組立てた後にヘッド部分を上から差込めば組立て完了です。
使い方はガラスビーカーに適量の精製水を入れて電源スイッチをオンにするとビーカー内にある電熱棒が水を沸騰させ、発生した蒸気がノズルを通って噴射します。
メーカーや機種によってはフェイシャルスチーマーを使用する時間を設定できるタイマー機能や紫外線ランプで衛生的なスチームを出す機能があるものもあります。
ほか、空焚き防止などの安全機能がついている製品もあります。
<注意しなければならないこととして>
・ビーカー部分をお客様に近づけない。
熱湯が入っているビーカーが露出しているため、間違って触ってしまうと火傷してしまう危険があります。
お客様やスタッフが不意にも触れることがない場所を確認しましょう。
・精製水を使用し電熱棒やビーカーをこまめに掃除する。
水道水を使用すると電熱棒やビーカーにカルキが付着してノズルの目詰まりや故障の原因になります。
水は必ず精製水を使い、電熱棒やビーカーに汚れや付着物が出ないように頻繁に掃除しましょう。
2.複合スチーマーの特徴
複合スチーマーは複合機、または複合美顔機(複合美顔器)とも呼ばれます。
スチームの質は単体機とは違いより細かく柔らかなスチームが出ます。また、部屋のエアコンの風に影響されないような強めのスチームを出すこともできます。
メーカーや機種により細かな設定や安全装備にも特徴があります。
そして複合機と言われる理由は、一台で効率よく効果的な施術をすることができる複合装置が組み込まれているからです。
スチーマー機能の他に本格フェイシャルエステに必要な美顔器機能や器具が付いています。
主な美顔器機能には、スチームをあてながら同時にブラシクレンジングや毛穴の汚れなどを吸い取る吸引(バキューム)のほか、スプレー・リンパドレナージュ(リンパ液の流れを促進して老廃物を排出する施術)が行えるものやイオン導入・イオン導出などがあります。
3.卓上スチーマーの特徴
卓上フェイシャルスチーマーは主に出張エステやメイクアップサロンで使われています。
数千円台で購入できる簡易卓上スチーマーもありますが、写真にあるような小型複合機(GRATIS GRANCUBE(グラティス グランキューブ))は安全性と高機能な美顔機能が充実しているのでオススメです。
業務用フェイシャルスチーマー3種類の機能・価格比較
単体スチーマー | 複合スチーマー | 卓上スチーマー | |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
主な特徴 | スチーム噴出に特化 操作もシンプルで使いやすい | 安定したスチーム ブラシ、吸引、導入などの美顔器具が付属 | コンパクトで持ち運びも可能 |
主な機能 | スチーム、タイマー、空焚き防止、紫外線ランプ | スチーム、タイマー、空焚き防止、吸引、スプレー、導入など | スチームのみと複合機能でメーカー、機種により選択 |
機能拡張 | 不可 | メーカー、機種により可能 | メーカー、機種により可能 |
価格帯 | 1万円台~ | 10万円台~ | 数千円~ |
複合スチーマーが選ばれる理由
なんと言っても、ディープクレンジングや吸引・フェイシャルパター(空気圧によるリズミカルな吸排)など、手技では対応できないフェイスケア機能をスチームと同時に行えます。
つまり、短時間で確実な効果が出せるのです!
また、プロ仕様のハイスペックな業務用スチーマー美顔器で施術を受けるという効果・特別感がお客様の再来店・リピーターにつながります。
多くの機器に安全使用のためのしっかりとしたメーカーサポートがあります。
業務用フェイシャルスチーマーのおすすめ商品
商品名 | スキンソフト(SKINSOFT) | グラティス301 | GRATIS グランキューブ | グラティス302 | CML100 | エージーミスト707 |
---|---|---|---|---|---|---|
種類 | 複合機 | 複合機 | 卓上/複合機 | 単体機 | 単体機 | 単体機 |
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メーカー | アグレックス | 滝川 | 滝川 | 滝川 | シーエムエル | アグレックス |
サイズ | 全体:幅42cm 奥行43cm 高さ153cm(アーム含む) アーム長さ70cm | 幅40.4cm 奥行44cm 高さ103.5~152.4cm | 幅31.9cm 奥行22cm 高さ25.3 | 幅32.4cm 奥行44cm 高さ103.5~152.4cm | 本体:高さ45cm 幅70cm 奥行25cm スタンド:高さ80~90cm 幅60cm 奥行60cm | 幅53cm 奥行53cm 高さ96~141cm |
重量 | 約22.14kg | 約31kg | 約5kg(本体) | 約22kg | 10kg | 9kg |
安全機能 | 空焚き、湯飛び防止 | サーキットブレーカー、水位センサー、湯飛センサー、空焚き防止センサー、異常電圧検出、傾斜センサー、自己診断機能、自己診断モニター <NPO法人日本エステティック機構の機器認証を取得> | 水切れセンサー、給水オーバーセンサー、アーム角度センサー、給水フタセンサー、本体傾斜センサー、ボイラー点検センサー、ドレインコックセンサー、湯飛防止センサー、空焚き防止センサー、排水センサー、ボイラー安全弁、自己診断機能、自己診断モニター | サーキットブレーカー、水位センサー、湯飛センサー、空焚き防止センサー、異常電圧検出、傾斜センサー、自己診断機能、自己診断モニター <NPO法人日本エステティック機構の機器認証を取得> | 水位センサー | 水位センサー |
特徴 | 素早い立ち上がり コック式排水などでメンテナンスしやすいです。 複合機の中では低価格に抑えられています。 | イオン化スチームとツインノズルによる広範囲に安定した噴霧が、肌の中までうるおいを届けます。 | コンパクトな高機能フェイシャル機器 持ち運びが可能 ワゴンの上にも設置可能 場所を選ばず、理美容室・エステサロン等で活躍します。 | イオン化スチーム機能だけに特化したフェイシャル機器。 フェイシャルや 理容室でのシェービングなど幅広く使用可能です。 | オゾンランプ付きイオンスチーマー ビーカー式で、メンテナンスも簡単 | タンク式イオンスチーマー 蒸気の立ち上がりまで8分~10分 デジタルタイマー付き アロマコットン装着可能 本体部は360度回転 アームは上下可動式 |
連続噴霧時間 | 60分 | 約60分 | 約20分 | 約60分 | 約30分 | 25~30分 |
標準装備 | スチーム、バキューム、スプレー | スチーム・キッシング | イオン化スチームキッシング | スチーム | スチーム | スチーム |
オプション装備 | HCポール、EYEリフト、Eポレーション | アイオニック、クール&ウォーム、ピーリングブラシ、スプレー、パター | 超音波(ソニック)、アイオニック | |||
製造 | 日本製 | 日本製 | 日本製 | 日本製 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
業務用フェイシャルスチーマー(エステスチーマー)には単体機、複合美顔器、卓上スチーマーという種類があり、メーカーやブランドにより機能も様々です。
長年、一日に何度も使う機械なので耐久性や安全性と操作性、サポートや保証も比較検討してお選びください。
エステサロンの開業や買い換え前にチェックいただき、サロンの雰囲気やサービスメニューに適したフェイシャルスチーマーをお選びいただく参考となればうれしいです。
エステ機器選びに関する疑問や不安は美セラで解決!
お試し可能な機器もございますのでお気軽にお問い合わせください。